haneuma.log

生きるのをがんばりたい

福岡Ruby会議02・前夜祭でLongTalkをした

福岡Ruby会議02にCFPを出して落ちたので前夜祭でLongTalkをした。こういうところで何か喋るのは久しぶりで、ちょっと緊張した。 fukuokarb.connpass.com 発表 バイト先でやってることを話した。ちなみに僕の前の発表者は僕に色々教えてくれたバイト先の人な…

第50回 情報科学若手の会を運営しました

はじめに 今年も情報科学若手の会に幹事として参加しました。去年の様子はこちらで、一昨年の様子はこちらです。 幹事をした 去年より仕事に慣れました。今年は主にしおりを作ったり、メールを見たり、国会図書館を探検したりしました。 会ではタイムテーブ…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAに参加してきた

Slackを眺めていてYAPC::Fukuokaが開催されることを知ったので、参加してきました。学生チケットはいいぞ。 yapcjapan.org はじめてのYAPC 僕はPerlを書いたことがないし、Perlは厳しいというイメージを持っていた。 でも、よく知らないものによくないイメー…

コードを書いた

しばらくぶりにAtCoderをやった。開催時間外なので、特に時間は制限していなくて、スコアはついてない。 未だに現実的な時間内ではBeginner Contestの半分と少しくらいしか解けないけど、前より悩まなくなった。成長したんだと思う。 そういえばこれもソース…

なぜあなたの研究は進まないのか?を読んだ

去年存在を知って、ずっと読みたいなあ気になるなあと思っていた本をざっくり読んだ。 書籍詳細 - なぜあなたの研究は進まないのか? | メディカルレビュー社 最近は自分の関心だったり、大学院生にありがちな悩みに直面したこともあって、他にもこういう類…

第49回 情報科学若手の会を運営しました

今年も伊東でわいわいしてきました。去年の様子はこちらです。 会の感想は、去年よりさらに語彙力が失われるほど良かったです。最高にいい話でエモかった*1。 エモさ極まって最高しか言えない #wakate2016— 23か24くらいまでいる (@hnmx4) 2016年9月17日 最…

編入生の過ごし方〜2年目の場合〜

編入して1年経ったフレッシュなブログが散見されますが、こちら、2年経ったヨボヨボなブログになります。 2年目の過ごし方 1年目と違うのは、授業が殆ど無く、研究室で過ごすのがメインだったことですね。 授業は、3年で時間割をちゃらんぽらんにした結果う…

第48回情報科学若手の会に参加しました

高専時代から行きたいな〜と思っていた情報科学若手の会にやっと参加することができました。 会の感想は、とにかく良かった。本当に、とにかく良かった。語彙力が失われるほど良かったです。 情報科学若手の会については公式ページのAboutを引用しておきます…

しばらく聴いてない人のための最近(2009~)良かったポルノグラフィティの曲

僕がポルノグラフィティ好きなんです、と言うと8割くらい「ポルノはやっぱり昔の方がいいよね〜」と、返答があるので、最近(2009~)良かったポルノの曲を紹介します。僕の個人的な感想なので、「じゃあ聴いてみるかな〜」程度に捉えていただけると幸いです。…

サブドメイン忘備録

ふとサブドメインが設定したくなったので、やったこと書いておきます。はてなブログのhaneuma0628.hatenablog.jpみたいな、ドメイン(hatenablog.jp)の前にサブドメイン(haneuma0628)がくるやつです。 環境 さくらのVPS(ネームサーバ含) CentOS 6.3 Apache …

編入試験に失敗した元高専生の話

この記事はKosen Advent Calendar 2014 17日目の記事です。 4月の頭くらいにはよくネタにしていたのですが、大抵の人に話すとドン引きされるネタ「編入試験に失敗した話」です。 進学を希望する高専生の大半は非常に優秀で、ちまたに溢れる「XX大の編入試験…

ばりかた勉強会でLTしました

LTしませんか?と誘われたので、ばりかた勉強会初参加してきました。 ばりかた勉強会開催のお知らせ - セキュリティとんこつ - ばりかた勉強会 LTは例のごとくサイコロです。もうサイコロの人としてやっていきたい。サイコロ大好き!サイコロ楽しい! ちゃん…

CTF for Beginnersに参加しました

すごく初心者なのでCTF for Beginnersに参加してきました。 第3回 CTF for Beginners 募集ページ - SECCON 2014 第3回 CTF for Beginners 募集ページ - SECCON 2014 先月は某試験の為にもにょもにょと勉強をしたので、久しぶりにコンピュータで遊んだ気がし…

ヒーロー島+プログラミング生勉強会@福岡工業大学に参加しました

福岡に住んで半年ほど経ちました。こちらに来てから、(たぶん)5回目くらいの勉強会へ参加してきました。8月は福島に帰っていたことを考慮すれば、ちょうど月1ペースですね。 都市が近場(田舎感覚)にあるとイベントに参加しやすくて大変良いですね。福岡…

セキュリティ・キャンプ九州 in 福岡に参加しました

セキュキャン九州2014に参加しました。 大学に編入したばかりの頃はセキュリティ is 何って感じでしたが、いつの間にか合宿に参加していました。どうしてこうなった。 早く進路(どんな研究するか、とか)を決めたい。わりと切実に。 合宿はとても充実してい…

福福福

実家でゴロゴロしている間に、今年もjig.jpサマーインターンシップが始まったようです。 僕が参加してからもう2年も経ってしまいました。早いですね。 進路を決めたり友達が増えたりしてとても良い夏でした。 去年は色々あって苦い夏でしたが、今年はなんと…

一人暮らしを始めてからガス代が高いことを覚えた。あと、鍋でお湯を沸かすと時間がかかる。なので、麺を食べるときはレンジでパスタ茹でるやつ使ってます。パスタ以外も。 今までスパゲッティーニ、冷麦、素麺、蕎麦を茹でてみたけど普通に食べれた。すごい…

226B

サークルの先輩に誘われてSECCON 2014 オンライン予選参加しました。チームは93位でした。僕は100ptの問題を1問だけ解けました。がんばった。 CTFにはWriteupを書くというのが慣習らしいので、879,394byteのWriteup書いておきます。

眠気の誘引

大学の課題で論文を読む機会があった。 CiNiiで探したけど検索ワードがざっくりしすぎて中々読みたい論文が見つからなかったので、情報処理学会と人工知能学会のWebに公開されてる論文誌から探してみた。 情報処理学会はサインアップすれば読める学会誌も多…

人参

人参と舞茸、とても合う。 人参と牛蒡の金平が食べたかったけど家に牛蒡が無かったので代わりに舞茸を入れてみたら美味しかった。 人参、料理するといつも土のにおいが強くなってしまって悲しい気持ちになるんだけど、ちょっとレンジで温めてからよく炒める…

傲慢とか

台風上陸秒読みとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。九州、東北人には少し酷な気候ですね。実家に帰りたい気持ちでいっぱいです。 引きこもりついでに、ちょっと文章書いておきます。

夏ですね 沖縄はもう梅雨が明けた、と、風のうわさで聞きました。九州ももうすぐ梅雨明けでしょうか。 僕が春に福岡に引越してきてそろそろ3ヶ月になります。早いような遅いような、ずっと前から福岡に住んでいたような、そんな気がします。だいぶ一人暮らし…

Hello, Kyutech.

Instagram 月1更新を目標にしていましたが、すっかり忘れていました。歯ブラシは無事、新居のコップにカラァンされました。 こちらに来てから2週間ほど経ちましたが、特筆すべきことだらけで一体何から書けばよいのか分からないし、既に1日目のことなど遠い…

歯ブラシ

いつも「歯ブラシ無いな〜」って思ったら2本買うようにしていて、今日も例に従って歯ブラシを2本買いました。 僕は新しい歯ブラシを毎月1日くらいに出すようにしてるんだけど、そうすると、今日買った歯ブラシがコップにカラァンされるのはこの家じゃなくて…

TeXはじめました

卒研発表会も一段落したし,そろそろ卒論を書き始めよう,ということでTeXをインストールしてみました. 例のごとく,環境構築に詰まったので忘備録です. MacTeXのインストール 本体のインストール MacTeX - TeX Users GroupからMacTeX.pkgをダウンロードア…

日光に行きました

小学校の修学旅行以来か,家族旅行以来か,最後に行ったのがいつだったかは忘れてしまいましたが,だいぶ久しぶりに日光に行きました.カメラを持っていくのは初めてでした. 持っていく時は大抵近くの人が設定してくれたりしていましたが,今回は自分でぽち…

おみくじ

はてなブログおみくじ2014 ヘビーキューティクルとは一体… はてなスターはブンブン飛ばしていきたいと思います. 今年もよろしくお願いします.

こわかった電磁波

高専カンファレンス in いわきに参加してきました。ほぼ空気でしたが、名札角丸加工係(実行委員長代理)をしました。 福島高専の文化祭と同時開催でしたが、発表時間と開催時間との兼ね合いで休憩時間をあまり用意できなかったのが残念だったかもしれない(…

iOS7のこと

僕と僕の目についたiOS7の感想を要約すると「良い感じ」で、「クソUI」の四文字に少しカルチャーショックを受けました。世の中に蔓延る「慣れないからとにかくダメ」派の人たちに少し爪を立てておこうと思います。

記念tips

最近OpenCVSharp開発者の方がブログ更新を再開されたようで、なんだか嬉しくなったのでおどおどしながらQiitaにちょっとしたtipsを投稿しました。 IplImageを任意の画素値で初期化する【OpenCV Sharp】