vs VPS 再び
昨日からずっとPCに向かいっぱなしです。楽しいです。
うっかり鍵を救出し忘れたのでRSA鍵の生成とSSH接続の確認までしました。以下忘備録。
作業用ユーザ作成とemacsのインストールは済んでいるものとします。
VPSへのアクセス方法
- VPSコントロールパネルからリモートコンソールを使ってアクセス
- PCからSSHで接続
sshとは 【 Secure SHell 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
MacからSSHで接続する
ターミナルからsshコマンドで接続できる。
ssh [-p portNumber] user@hostnaem
エラーの対処
time outしたらまずポートが合っているか確認する
合っているのにtime outする場合はリモートコンソールから
/var/log/message
/var/log/secure
を確認するmessageでhost name not foundが出力されている場合は
/etc/hosts
を確認して、<ホスト名> <IPアドレス>
の記述が無い場合は書き加えて保存して再起動する。
RSA公開鍵認証で接続する
ターミナルでssh-keygenコマンドを叩くとRSA鍵が生成される。
ssh-keygen
生成した鍵をscpコマンドでコピーする。
scp [-P portNumber] id_rsa.pub user@hostname:~/.ssh
コピーできたらリモートコンソールからサーバの設定を変更する。
cd .ssh cat id_rsa.pub >> authorized_keys chmod 600 authorized_keys
設定の変更が確認できたら再びターミナルからsshコマンドで接続する。RSA鍵のパスワードを求められて接続できたら成功。
最後にリモートコンソールから/etc/ssh/sshd_config
を編集してパスワードでの接続を禁止して完了。
#PasswordAuthentication yes PasswordAuthentication no
エラーの対処
RSA鍵のパスワードを求められない(パスワードで接続してる)場合はリモートコンソールから
/etc/ssh/sshd_config
を確認する。以下のようになっていたらOK。
RSAAuthenication yes PubkeyAuthentication yes AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys
コメントアウトされていたら外す。
AuthorizedKeysFileのパスと.ssh下の公開鍵ファイルのパスが合っているか確認する。
sshd_configを変更したら必ずreloadかrestartをする。
/etc/init.d/sshd <reload | restart>