はじめに
前からずっと欲しがっていた食洗機を買った。
食器洗い乾燥機 NP-TCM4 商品概要 | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic
家事がとにかく嫌いなので、なるべく機械化していく試みとして導入した。
よかった点
食器を入れておけば洗浄されるのは、思ったより体験がよかった。 洗うぞ!と決意するより、詰めるぞ!と決意するほうがコストが低いので、気軽に食器を洗えるようになった。
手が荒れないのも嬉しい。 自炊をして毎日食器を洗うような生活をしていた頃は、ずっと手が荒れていた。 ゴム手袋をすれば手荒れは防げるけど、蒸れるのであまり気が進まなかった。 そういう問題が解決したのはめでたい。
わるかった点
食洗機はうるさいと聞いていた。確かに洗濯機みたいな音がする。 いつ食洗機を回すかは自分で制御可能なので、うるさくても良い時間に回すと良さそう。
食器をきれいに詰めるのが案外難しくて、少し面倒を感じる。慣れれば多少解決しそう。
設置
設置場所の都合上、電源コードを延長する必要があった。 食洗機は接地が必要な機器なので、秋葉原の電気街まで3ピンプラグのアース線が入った延長コードを探しに行った。 自分では見つけられなかったのでお店の人に聞いたら、普通に出してくれた。自作するはめにならなくてよかった。かまぼこ型のモールも出してくれた。
分岐水栓は説明書どおりに接続できた。ただ、六角レンチが合わずに蛇口の頭が外せないトラブルが発生したので、3日ほど設置作業を延期するはめになった。
工具が揃っていれば、設置作業はそれほど難しくなかった。
おわりに
食洗機はいいぞ